プロフィール

はじめまして。このブログを運営しているasacoffeeと申します。

わたしはコーヒーが好きなアラフォーです。

ほぼ毎朝コーヒー豆を挽いて、時間をかけてハンドドリップしていました。

こうして手間をかけてコーヒーを淹れている時間は充実しており、飲むと頭も冴えます。

でもある日から、このように思うようになりました。

わたし
わたし

たまには、手軽にコーヒーを楽しみたいな…

わたし
わたし

たまには、刺激を抑えたい…

わたしはHSP気質があります。

毎日のように刺激があったり、やることが多い日々を過ごしたりするのが苦手です。

でも好きなコーヒーは、毎日楽しみたい。

そんなときにたどり着いたのが、カフェインレスコーヒーでした。

調べてみると、カフェインレスコーヒーには以下のようなことが分かり、カフェインレスコーヒーに強い興味を抱くようになったのです。

  • 一般的なコーヒーと同じような味わいを楽しめるものもある
  • ドリップバッグやインスタント、スティックなど、手間と時間をかけずに淹れられるものもある
  • コンビニでのテイクアウトやペットボトルなど、気軽に買って飲めるものもある

このブログでは、主に「飲みたいと思ったときにすぐに楽しめるカフェインレスコーヒー」について書いています。

わたしと同じように、

  • コーヒー好きだけれども、たまにはカフェインを避けたい
  • 簡単に作れるカフェインレスコーヒーでコーヒータイムを楽しみたい

といった方の参考になれば嬉しいです!

コーヒーについての学習歴
・ユーキャン「【UCC匠の珈琲講座】おうちdeカフェコース」受講
・真柄珈琲「ハンドドリップコーヒー抽出講座」受講

タイトルとURLをコピーしました