ブレンディスティックのカフェインレス3選|カフェイン量や販売店も紹介

ブレンディスティックデカフェシリーズ カフェインレスコーヒーについて
わたし
わたし

ブレンディスティックにカフェインレスはある?

わたし
わたし

ブレンディスティックのカフェインレスには、どんな商品があるのか知りたい!

今この記事を読んでいる方は、このようなことを思っているのではないでしょうか。

ブレンディスティックが好きで飲んでいるけれども、カフェインを控えたい事情があれば、同じシリーズからカフェインレスがあると嬉しいですよね。

詳しくは後で紹介しますが、ブレンディスティックにはカフェインレスがあります

その商品というのが、以下の3つです。

  1. 「ブレンディ(R)」スティックブラック やすらぎのカフェインレス
  2. 「ブレンディ(R)」スティックカフェオレ やすらぎのカフェインレス
  3. 「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚クリーミーカフェラテデカフェ

上記は種類が異なるので、お好みや気分に合わせて楽しめますよ。

この記事でわかること
  • ブレンディスティックのカフェインレス3つの特徴
  • ブレンディスティックのカフェインレスが売られている場所
  • ブレンディスティックのカフェインレスを飲むときに気を付けたいこと

読んでいただければ、ブレンディスティックのカフェインレスがどんな商品かを知ることができ、自分に合いそうな商品はどれかも分かるでしょう。

ブレンディスティックのカフェインレスに興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください!

ブレンディスティックのカフェインレス3選

冒頭でもお伝えしたように、現時点(2025年7月)で、ブレンディスティックのカフェインレスは以下の3つがあります。

商品名種類カフェイン除去率カフェイン量
(1杯あたり)
「ブレンディ(R)」スティックブラック やすらぎのカフェインレスブラック93%4mg
「ブレンディ(R)」スティックカフェオレ やすらぎのカフェインレスカフェオレ
「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚クリーミーカフェラテデカフェカフェラテ5mg

気になる商品があれば、上記表の商品名をクリックしてください。その商品の紹介ページへ飛び、説明をご覧いただけます。

一通り見たい方は、このまま読み進めてくださいね。

「ブレンディ(R)」スティックブラック やすらぎのカフェインレス

ブレンディのカフェインレスコーヒーブラック

「ブレンディ(R)」スティックブラック やすらぎのカフェインレスは、その名の通りブラックタイプのカフェインレスコーヒー。カフェイン除去率は93%、カフェイン量は1杯あたり4mgです。

無糖で甘さはありません。

ホットとアイスの両方で楽しめます。ミルクにも溶けるので、以下のように色々なアレンジコーヒーを作れますよ!

  • ホットコーヒー
  • アイスコーヒー
  • ホットカフェオレ(牛乳や豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクなどで作れる)
  • アイスカフェオレ(牛乳や豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクなどで作れる)

カフェインレスコーヒーを、ブラックでもカフェオレでも楽しみたい方におすすめです。

当ブログではこの商品のレビュー記事を載せていますので、どのような味わいかが気になる方は、以下をご覧になってみてくださいね。

  • サイズラインナップ:7本と32本
  • 容量:2g×7本/2g×32本
  • カフェイン除去率:93%
  • カフェイン量(1杯あたり):4mg

※2025年7月時点の情報です

「ブレンディ(R)」スティックブラック やすらぎのカフェインレスの公式サイト

「ブレンディ(R)」スティックカフェオレ やすらぎのカフェインレス

「ブレンディ(R)」スティックカフェオレ やすらぎのカフェインレスは、カフェオレタイプの商品。カフェイン除去率は93%、カフェイン量は1杯あたり4mgです。

甘さがあり、その度合いは7段階中3。すっきりとした甘さを感じられます。

ミルク感もありますが、そのクリーミーさも控えめです。

できあがりが180mgとマグカップサイズなので、ゆっくり過ごすときのお供にぴったりです。長い時間飲んでいても飽きにくいでしょう。

当ブログでは、この商品もレビュー記事を掲載しています。興味のある方は、以下をご覧ください。

  • サイズラインナップ:6本と18本
  • 容量:7.7g×6本/7.7g×18本
  • カフェイン除去率:93%
  • カフェイン量(1杯あたり):4mg

※2025年7月時点の情報です

「ブレンディ(R)」スティックカフェオレ やすらぎのカフェインレスの公式サイト

「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚クリーミーカフェラテデカフェ

「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚クリーミーカフェラテデカフェは、カフェラテタイプの商品。カフェイン除去率は93%、カフェイン量は1杯あたり5mgです。

甘さがあります。その度合いは7段階中4。前述のカフェオレと比べると1段階強いですが、程よい甘さを感じられます。

さらに商品名の通り、濃厚でコクのあるミルク感を味わえますよ。

お湯を入れるときにプチプチと音が鳴り、ブクブクと泡も立ちます!

その様子を見ているととてもほっこりするので、気持ちを落ち着かせたいときにおすすめです。

この商品についても、当ブログでレビュー記事を載せています。

気になる方は、以下をご覧になってみてください。

  • サイズラインナップ:6本のみ
  • 容量:10g×6本
  • カフェイン除去率:93%
  • カフェイン量(1杯あたり):5mg

※2025年7月時点の情報です

「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚クリーミーカフェラテデカフェの公式サイト

ブレンディスティックのカフェインレスはどこで売ってる?

ブレンディスティックのカフェインレスは、主に以下のようなお店で売っています。

  • スーパーマーケット
  • コンビニ
  • ドラッグストア

ただ、店舗や地域によっては置いていないかもしれません。

もし販売しているお店がなければ、通販で買うのがおすすめです。

通販の中でも、以下のような「総合通販」と呼ばれるサイトをチェックすれば、見つかる可能性がありますよ!

ブレンディスティックのカフェインレスは適量に飲もう

それぞれのブレンディスティックのカフェインレスの特徴を見てお分かりいただけたように、各商品のカフェイン除去率は93%で、含まれているカフェイン量は1杯あたり4~5mgです。

全日本コーヒー協会が述べている一般的なコーヒーのカフェイン量はコーヒー100mgに対して約60mgなので、ブレンディスティックのカフェインレスは大幅にカフェインがカットされていることが分かりますが、飲む際は適量にすることをおすすめします。

カフェインレスとはいえカフェインは少量含まれていますから、過剰摂取すると健康に問題が生じる恐れがあるからです。

厚生労働省は、国際機関のカナダ保健省はカフェインの推奨摂取量を以下のように定めていると公式サイトで記しています(参考:厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~」)。

  • 健康な成人:1日あたり最大400mg
  • 妊娠中の人や授乳中の人、あるいは妊娠を予定している人:300mg
わたし
わたし

ただし上記は日本以外の機関で定められている量です。カフェインの感じ方は人によって異なるため、参考程度に見てくださいね。

このため、適度な量を心がけて楽しむのがおすすめです。

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

本記事では、ブレンディスティックのカフェインレスについて紹介してきました。

ブレンディスティックのカフェインレスは、現時点(2025年7月)では以下3商品があります。

  1. 「ブレンディ(R)」スティックブラック やすらぎのカフェインレス
  2. 「ブレンディ(R)」スティックカフェオレ やすらぎのカフェインレス
  3. 「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚クリーミーカフェラテデカフェ

気になった方は、試してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました